栗駒山に源を発し、一関市内へと流れる磐井川の浸食によって形成された厳美渓。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、訪れる人々を魅了するダイナミックな景 観が約2キロメートルにわたって続きます。悠久の時の流れが磨いた岩肌とエメラルドグリーンの水流、そして川岸を彩る四季が奏でる美しい景色は、国の名勝天然記念物に指定されています。
厳美渓名物の「空飛ぶだんご」(かっこうだんご)
籠にお金(400円)を入れます。

籠の隣にある赤い板を叩いて店の人に知らせます。

すると、店の人がロープを引っ張り籠が店に到着するわけです(*´ω`*)

400円でだんご(みたらし、ゴマ、あんこ)、何故かお茶が4つも来ました(笑)

橋から見た景色も綺麗です☆彡


平日にも関わらず、私達の他にも結構な人達が来てました。

【桜の見頃】4月下旬~5月上旬
【紅葉の見頃】10月中旬~11月上旬
【利用時間】通年