忘れもしない2011年3月11日。
数日前から余震はありましたが、まさかあんな大きな地震がくるとは
思いませんでした。
外に避難しても強い揺れを感じ、言葉を失ったのを今でも鮮明に覚えています。
私は内陸地方に住んでいるので、さほど被害はありませんでしたが
沿岸地域では津波などによる大勢の犠牲者がでました。
先日、陸前高田にある奇跡の一本松を見に行ってきました。
写真を撮ったりするのは不謹慎じゃないか・・と思いましたが
写真や動画で被害の大きさ、悲惨さ、復興の様子を伝えられたらと思います。
震災当時のまま現存している建物もありました。

奇跡の一本松の近くには道の駅があり、そこには献花台が設けてあり花が供えられていました。

その先には階段があり上っていくと海を見渡せます。
こちらにも献花台が設けてあり花が供えられていました。

更に歩いていくと奇跡の一本松があります。


アンパンマンの作者 やなせたかし先生が描いた一本松
まだまだ復興している最中です。
自然災害は私達人間には防ぐ事はできません。しかし、もう二度とこのような災害が起きなければいいと願うばかりです。
現在も行方不明者が大勢います。
犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。